Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 81
Corra! PUNTO | フィアットプント | そば打ち日記 |

        

走れ!プント(くん)
プントの記録、そば打ち日記、気が付けば週5日そば生活
その他にも北欧デザインなど・・・
あんなこと、こんなこと・・・
気が向いた時、日曜更新が多いかな!?

Search
Calenda
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
Tags
Archives
Syndicate
Admin
kugiri.gif
kugiri.gif
cafe.gif
kugiri.gif
香りで癒されながら健康に
今年もあと一週間ですね〜

一年の疲れが溜まってピークを迎える12月

いよいよ最後の仕事納めだったり

急に寒く成り風邪など体調管理もまま成りませんね。


そんな時は自宅でも簡単に心身共にリラックス!

我が家は夜にエッセンシャルオイルとともに加湿しています。

本日は・・・どれにしようかな〜〜〜

eo.jpg

ちなにみ一番左と右から3番目はエッセンシャルオイルではありません。

ん〜〜パワーアップしたいけどリラックスも・・・・柑橘系かな・・・

コレに決めた!

lit.jpg

本日はリツエアクベバ単体にしま〜す。

香りが好きなんですよね〜、レモングラスによく似て爽やかな香りです。

これはイイですよ〜、寝起きが違います!

フローラル系とブレンドしても相性が良くおすすめ。


その他にも・・・香りを楽しみたいときは・・・

lisn.jpg

リスンのお香もたま〜に使ってます。

20歳の頃からだから・・・かなりの長期に渡って愛用中です。


さてと、モコモコ始まりましたよ〜〜

moko.jpg

ん????お気付きの方するどい!

はい、煙突が折れてしまい・・・ありません(泣

見た目は良いのだけど、意外と引っ掛けて倒したりするので無い方がよいとも言う!?

そして小さいので、あっという間に終わってしまいます。

このサイズで室内が程よく加湿されるので良しとしよう(笑


このまま安眠出来るかな〜!?



朝から大掃除の前半戦
あ〜やっと晴れた!!

この2日間ずっと雨だったのでようやくです。

いつも掃除をする時は部屋のモノを出せるだけベランダに出して

隅々まで掃除機をかけたい人なので晴れないとダメなのだ!!

あれこれやって、少し休憩・・・・なんだかこの空間だけホッコリしてます(笑

HO1.JPG

次週はクローゼットと棚内の整理をやしようかな。

あ〜すっきりしてきた〜〜



次は・・・プント号の掃除

といっても昨日洗車場でソフト設定の洗車機にかけて、車内の掃除機もかけたので

かるく水洗いして、こびり付いたシミを落して・・・

BULI2.JPG

ブリスネオでコーティングをしました〜〜

BURI1.JPG

こちらも奇麗になってスッキリ〜〜〜〜



カバーかも掛けたし、このまま天候が安定してくれればいいな〜〜



そして試しにDLしたMac用のDJソフト(無料)

CrossDJ-Free.jpg

まだ使い方が良く解りません(苦笑

気分転換にこれで遊んでま〜〜す。



そういえばクリスマスなんですね〜〜

奥さんが岡山なので、色気もドキドキも全くない、いたって普通の休日です(笑



3連休そば
3連休初日、久しぶりにアノお店に行ってみようと向かうが

もの凄い雨で空いてるだろうと高をくくっていたら

予約で満席・・・・・食べられず(苦笑

ま〜そういう可能性のあるお店なので電話しないで行った自分が悪い!でも残念。

ということで気を取り直し、もう1つの目的地へ

恵比寿で開催中の「Qusamura temporary shop at limArt vol.2-植物も個性の時代-」

¥.JPG

え〜サボテンだらけです(笑

いろいろな種類、大きさのサボテンが集まっていて販売もされています。

どちらかというと展示販売のような感じですが、観ていて楽しいですね〜。



帰ってからは、もう我慢出来ない〜〜〜〜家そばダ〜〜〜

早速、玄そばから製粉して・・・・会津のかおりとブレンドして内二八。

粗挽きでちょい太めに打ってみました。

SO1-1.JPG

適度に粗挽きで黒い星!?も入って、見るからに田舎そば

SO1-2.JPG

モッチリした弾力があるのですが・・・水道水がかなり冷たいので

締まり過ぎてるかな・・・もう少しフワっとするにはどうしたら良いんだろう!?



2日目は、会津のかおり十割

SO2-1.JPG

切りが乱れてます・・・ん・・・・心が乱れてるのか・・・

SO2-2.JPG

切りながら身体も動いて行くタイミングが悪いのが原因だ・・・次回から意識してみよう。

でも、この独特のドロ臭いというか苦みがクセになる「会津のかおり」美味しいよ〜

この日は、久しぶりに出汁巻きも作ってまして・・・・

TA1.JPG

ちょい焦げ付きにしてみました。

この位の方がなんとなく美味しそうにみえる。

作ってから、そばを茹でて・・・なんて時間が経ってしまって、そばも食べ終わるころ

すっかり忘れてた写真を・・・・時間経過でふわっと感が薄れて普通の卵焼きの断面だ(笑

TA2.JPG



そして3日目は、夜そば。

久しぶりに丸抜きから製粉してみました。

3_1.JPG

アップにすると・・・・ちなみに常陸秋そばです。

3_2.JPG

一部くっついてる!?のか写真のアングルなのか・・・切れ目は見えるが・・・

なかなか良い感じに出来ました!

3_3.JPG

7割程を60メッシュで振るって・・・残りの甘皮も全部入れて

これまた普通粉の「会津のかおり」4割を入れて外二八で打ってみました。

ちなみに今週の我が家には普通粉はコレしかありません。

3_4.JPG

これはなかなか良い感じになってます!

昨日よりも濃厚な味わいながら全部入りなので甘みもあってシャキっとした感じに。


弦引き、普通粉、丸抜き、それぞれ違って楽しめたのだ。





先週のそば二種
すっかり忘れてました!!!

一応、自分の記録にしもしているので・・・定番ですが先週のそば。

まずが玄蕎麦から製粉して粉作りから初めまして

汁が切れているのに気が付き、慌てて作りまして・・・

食べるまで3時間も掛かってしまいました(苦笑

5.jpg

今回は前回と比べ、そば殻も奇麗に除去して奇麗な粉になりました。

これを二八で少し太めに打ってみた。

4.jpg

黒々として逞し過ぎるワイルドな姿になりました(笑

アップでみると、こんな感じです。

3.jpg

粗挽きで星もたっぷり入れて。

手繰って噛み締めてみると・・・濃厚です、けっこうな弾力があります。

最近とっても寒いので水道水でも冷水に近く、締まり過ぎてるかな。

玄そばをミルサー製粉しているので、そば殻も粉になっているのか雑味が強い・・

個人的には丸抜きの方が好きなのだが、鮮度を考え頼んだ弦蕎麦。

ん〜、やはりミルサーでは限界があるのかな・・・・



ややスッキリしないまま同夜

やっぱりスッキリしたのが食べたい〜〜

ということで、普通粉(で買った)常陸秋そばを打ってみる。

昼間と打って変わって、久しぶりの細切りですよ〜

2.jpg

お〜この感じコレコレ!!

1.jpg

多少バラツキはあるが、なかなか良い具合で出来上がりました。

シャキっとしつつ適度な弾力、あ〜〜美味しいな〜〜〜!

自分で言うなって??


どちらも元は同じ弦蕎麦なのに

製粉でも打ち方、切り方、茹で方で、こんなにも違う姿に。

これが楽しいんですよ〜〜、そして毎回同じにはならないのも

そば打ちの楽しさなんです〜〜!!



週明け、朝から寒くてさむくて目が覚める

外は曇り・・・雲が厚いし雨降るのかな・・・と思っていると

雲の切れ間から太陽が!

うっ眩しい〜〜〜!!

7.jpg

思わず写真を・・・・なかなか力強い朝の空だ

この日差しは2分程の短時間、一瞬の光景



そしてジュリエッタ・マシーンのライブ音源が期間限定で公開されました。

あ〜いいな〜〜、ライブと音源で少し印象が異なる印象も当然あるが

どれもアレンジが異なり新鮮で・・・特に「Arios」が良過ぎてよすぎてどうしましょう



さて、最後は・・・・

今週はずっと、この本を読んでました。

6.jpg

「蕎麦、そば、ソバ」の楽しき人生

なんとも面白そうなタイトルだ。

タイトル買いをしたので読むまで内容は・・・・

いざ読み始めると、本職のそば屋さんの著書ということもあり

経営的なことや、レシピなどなど興味深く勉強になった。

まだ、読み終えてないが、個人的に読んで良かったよ思える一冊。



明日から3連休、そして今年も一週間ちょっと

なんだか早いな〜〜

最近ずっとご無沙汰の「ら すとらあだ」さんにも行きたいな〜〜

周りには、まだ行ってないの!?とか言われてる(笑

それに、そろそろ大掃除しないと!



またまた・・・アレを
え〜〜〜〜だいぶ前にですね〜〜〜

そば打ちのムービーを恥ずかしくも公開してしまい・・・

恥ずかしい思いをしてこそ上達するとかなんとか書きましたので・・・

その後の経過を懲りずにアップしてしまいました。(笑


→ 十割はこちら

→ 二八はこちら


少しは上達しました???

まだまだ下手クソであります・・・

あ〜恥ずかしい・・・・。


Talvi Kirpputori
自由が丘ナチュラルランドリーさんで開催中の北欧雑貨の「蚤の市」(イベント)

Talvi Kirpputori に行ってきました。

なのですが、またまた店内風景を写真忘れ

IMG_2748.jpg

2年ほど前にも来ているので今回は2回目。

当時とイベント名も少し変わったみたいです。



量販店などと違い、小さなお店の集まりなので

いろいろなお店の個性が組合わさって楽しい品揃えのイベントです。



今回はですね〜、これを買ってきました。

まずはコレ、前回も買いましたが手拭い!

IMG_2754.jpg

北欧なのに手拭いって、なんだか不思議な組み合わせなのですが

これが楽しいんですよね〜

もちろん、そば打ちの時に頭に巻きま〜〜す。



次はコレですよ〜、便せん

IMG_2752.jpg

IMG_2753.jpg

またなんでまた・・・と思われそうですが、デザインが楽しいのだ

それと・・・手書きの「つゆレシピ」入れに、ぴったりサイズ!

こんなデザインの便せんに入れたら違った楽しみが増えて良いでしょ〜



さらに次は・・ポップアップスポンジ!

IMG_2751.jpg

こんなに可愛いスポンジって、いいですよね〜

食器洗いも楽しくなること間違え無し!!



そして最後はloviの木のハガキ!?

このまま送れるんですよ〜コレ!

IMG_2749.jpg

こんな表姿なのですが・・・・裏側は

IMG_2750.jpg

組み立てパーツに成っているんですよ

出来上がると表の写真のようなオブジェになるんです!

なんだか楽しいね〜〜、これ貰ったら嬉しくて楽しいだろうな〜



最後は、今朝の空

IMG_2747.jpg

なんだか、力強く、寂しげで、なにか潜んでいそうな

感じるものがあるんですよね〜大自然のパワーを

少し北欧っぽい気もする!?

魅惑の建築と妄想

最近、私とても心が疲れております・・

あ〜癒されたい、良いものを感じたい、触れていたい・・・

心が強く強く求めております。

こんなことを書いたりするとマイナスエネルギーを排出してるようだが

良いものがあったんですよ〜〜!!

久しぶりに素晴らしすぎる建築が複数現れまして・・・・



といってもですね〜、建築写真を勝手に転載する訳にも行きませんので・・・

表現するのが難しいのですが、自分のメモとしても残しておきたいので

リンクを添えて感じたことを書いてみます。



まずはこちらOPENERSの記事より

「デレク・ジャーマンの庭へ」

言わずと知れた映画や舞台作家の巨匠「デレク・ジャーマン」

彼が生前に滞在したと言われるイギリスの砂漠のような平原に佇む建物と庭

それ程、インパクトがある訳ではないだが、この大自然の一握りの中に

なんとも言えぬ存在感がある。

どこか悲しげで寂しさを感じるのだが、「無」の存在感というか

そこに宿るエネルギーのような不思議なパワーを感じるのだ。

広大かつ延々に広がる大地にそびえる雲の存在がそう思わせるのかもしれない。





そして2つ目

神長居官守矢資料館

「 和」のようで「和」ではないような、どこかアイルランドを彷彿させる

これまた、何とも言えぬ存在感が不思議な建築なのだ。

その不思議さは、まるで歴史的建造物のような風格すら感じる凛とした佇まいなのだが

1991年竣工という、意外にも現代建築だったからなのです。

敷地内の広大な緑の中に、木と土そして石という異なる素材が複合的に組み合わされ覆われているのだが

それぞれの存在を、それぞれが主張しているにも関わらず、決して他を脅かすことなく

まるで1つの完成された音楽のように全てが調和、素晴らしすぎます!

そして、この風格ある外観から想像する内部とは異なり、現代的とも言える姿でもある

なんとも言えぬ存在感が素晴らしく素敵なのだ。





そして3つ目

Selgas Cano Architecture Office

緑に覆われた森の中に佇む圧倒的で独創的な存在感


まるで美術館のようであり、カフェレストランのようでもあるのだが

れっきとしたスペインにある建築事務所なのである。

クリエイティブな発想を生み出す拠点は、都会の最先端な地域こそ適切な環境と思われがちだが、

リラックスした空間だからこそ、生み出される素晴らしいアイデアがある。

経験上それは、とても大切なことであり必要なのだ。

しかし・・・・ここまで割り切られると癒されすぎてしまいそう。



私・・・ここからとてつもない妄想が始まってしまったのです。

この建物が「そば屋」さんだったら・・・

棚には、無数の様々な器が並び・・・・

お気に入りの器を手に取り・・・

お気に入りの「そば」を注文する・・・

すると選んだ器で運ばれて来る・・・

そして・・・・

地を這うような目線からは・・・・

この美しい緑と青空を眺め、そばを手繰り啜る・・・・

あ〜〜なんて素晴らしいことでしょう〜〜〜

身も心も全てが満たされ、癒され過ぎてどうにか成ってしまいそうだ・・・・



ね〜!!素晴らしいでよ〜〜!!!

でもですね〜〜〜これだけでは終わらないのです!!!

この建物の裏手には離れがありまして・・・・

なんとなんと、オーベルジュに成っているだ!!

どうにか成って壊れてしまっても、そのまま宿泊出来てしまう!!

こんなにも素晴らしく素敵なことは夢でも出てこないでしょ〜〜(笑



うっうっ・・・

もうダメです、完全に壊れてしまった。

早く誰か作ってくださ〜〜〜い!

えっ??誰も作らないって??

じゃ〜自分で作っちゃうか???



と、なんとも壮大で度が過ぎたスケールの変態妄想へと発展しだのでした(笑



この3つ、どれも素晴らしいのですが

建物だけでなく全てが一致したからこそ

圧倒的なオーラが漂い引きつける魅力があるのでしょう。


丸抜きと玄そばと真空パッくん
昨日、茨城の柿沼製粉さんから届いた玄そばと丸抜き!

玄そばを頼むのは初めてである。

IMG_2693.jpg

玄そばは真空パックされてるが、丸抜きは違うようだ・・なぜ!?

IMG_2694.jpg

左が丸抜き、右が玄そば、まるでオセロのような色の違いで楽しいです。


今日はこの2つをミルサー製粉してみよう。

元は同じ籾殻の有無だけなので、それぞれ200gで製粉してみた。

IMG_2710.jpg

左は籾殻だけ振るいで選別したもの、右は振るいかけ4回程で製粉完了したもの。

あえて籾殻も少し混ぜてある・・・・これが後々悲劇に・・・

打ち始めると・・・・途中までは順調なのだが・・・・

なんとなく水回しが進んでるようで、止まってるような・・・・

ある一定の時間で急激に感想しはじめる・・・風邪をひく、という現象だ。

これが結構な変化でして・・・手を濡らして追加加水をするも追いつかない!!

甘皮も全て入れた挽きぐるみだから!?籾殻のせい!?

初めて粗挽き粉を打ったときも、同じような感じだったな〜

ん・・・・難しい・・・・

なんだか今までにない過度な展開で、もうボロボロです

そして出来たのがコレ・・・・

IMG_2713.jpg

もう見る影も無く短くボロボロで星どころじゃない籾殻だらけ・・・しかも真黒だし

自分で打ってなんですが、とんでもないゲテモノになってしまったのだ。

食べてみると・・・・ジャリっとした食感、濃厚過ぎる籾殻の悪いところが爆発しております。

濃厚とか味わいなどと言えないほど強烈という意味でして・・・

ごめんなさい、むっむっ無理です、ギブアップします。

ん〜〜やっぱり丸抜き系のおそばが好きだ。



え〜ここで一通りの片付けを終えているのだが・・・・・

少々気分転換に・・・

実はですね〜、家庭用の真空パック機を買いました!

一般的なモノは専用フィルムロール!?で任意の大きさにパックするのですが

これだと常にパックを消費するし、補充しなければならない。

経済的にも、利便性もいまひとつ

そこで見つけた「真空パっくん コードレス」!!

これはですね〜、布団圧縮パックのような専用パックがあれば

何度でも再生可能(限度はある!?)で、小型で場所取らず

価格も半分程度と嬉しいことだらけの優れものなのだ!

IMG_2698.jpg

こんなにコンパクト!!いいでしょ〜これ〜!

元の袋ごと封を半分だけして詰め込み(袋を汚さないため)

パックの封をして吸引コック!?に真空パっくんを重ねてスイッチを入れると・・

ものの数十秒で、はい出来上がり!!

IMG_2701.jpg

あっという間に真空になります。

ん〜、これは本当に簡単便利でありがたく強い見方だ!

丸抜きの酸化による劣化も、これで回避できるかな!?



さてさて、不発だった「そば」ですが・・・

やはり、このままではモヤモヤが解消されない!!

片付けも済ませたにもかかわらず、同時に頼んだ「究極のそば粉」で少量打ってみた。

IMG_2715.jpg

この粉は初めて頼んだのと、今回から新蕎麦になったので

従来品とどう違うのか比較するのは難しい・・・

打った印象は、あまり変わらないかな

IMG_2721.jpg

打ち終わり茹でみると・・・見た目は、いつもより少し甘皮が少ないかな

一口啜ってみると・・・・甘みが増し味わいの幅が広がったような印象

リベンジということもあり、いつも以上に美味しいではないか!!

あ〜〜美味しいな〜〜好きだな〜この粉!!

香りも良いが・・・・新蕎麦なので・・・全体的に判断しがたいな・・・。

少々値段は張るが、これは定番になりそうだ。

次は、従来のも注文して同時比較してみよう。


来週はミルサー製粉のリベンジするぞ〜



井荻 蕎麦みわ
ずっと以前から気になってた、おそば屋さん

杉並区の井荻にある「蕎麦みわ」さんへ行ってきた。

ここのお店は木のぬくもりや器が個性的で楽しいお店。

友人Bさんの家の近所ということで、噂は聞いていたのだが

自分のテリトリーから外れた地域であるため、なかなか足が進まなかったお店である。

そのBさん、全く違う土地へ引っ越しするとうことで、

いま行かなければいつ行けるんだ!!

ということで急遽行って参りました。


噂通り木のぬくもり溢れる外観

IMG_2678.jpg

店内もまるでログハウスのように木を多様した暖かい雰囲気だ

そしてテーブルごとに盆栽があるところも、また楽しい演出だ

IMG_2689.jpg

さ〜何を頼もうかな〜〜

まずは先日、他店ですが定休日に行くという大失態をやらかし

食べられなかった「あなごの天ぷら」

IMG_2682.jpg

サクっとフワっとして美味しい〜〜

塩と出汁、交互に付けながら違った味わいを楽しめるのも、また良い。

実は「あなご」はとっても好きでして

寿司屋さんで煮穴子ばかり食べて呆れられたりするのですが・・・

天ぷらとなると・・・過去にクセの強いものを食べて以降、あまり・・・でした。

でも、これはさっぱりしてクセがなく、とても美味しかった〜〜


そして次は・・・出汁巻き玉子

IMG_2683.jpg

フワフワ〜〜っとして、適度な出汁にほのかに甘みがある、とてもサッパリとした味わい。

これも美味しいな〜〜


そして、いよいよ登場ですよ〜

手引き粗挽きセイロ!!本日は山形産とのこと。

IMG_2685.jpg

うわ〜〜〜いいな〜〜この感じ!!!

これは見るからに美味しいオーラが出ています!

IMG_2686.jpg

一口啜ってみると・・・味も香りも控えめ!?

なんだろう・・・・いろいろ食べてるから!?

3口程で大分口の中も落ち着いてきて・・・

噛み締めると、ほのかな味わいが口の中に広がります。

山形のおそばは初めてだと思うので・・・

控えめで照れ屋さんなのか!?

癖が全くなく、さりげない味わいの「おそば」

あ〜久しぶりの粗挽き、それも手引きはいいな〜

この食感がたまりません!

辛汁も、「みわ」さんの特徴なのでしょうか

控えめで上品なサッパリした味わいでした。


そして、そして最後に・・・

IMG_2687.jpg

なんと楽しい器(器とは言わない!?)でしょう〜

いろいろな陶芸家さんの作品を、さりげなく使い分けているところも
ここの楽しみだったりする。

そして、この中身はですね〜〜

蕎麦湯なんですよ〜〜コレ!

IMG_2688.jpg

器でも楽しませくれるが、ご覧の通り濃厚な蕎麦湯もまた素晴らしい

あ〜美味しいな〜、寒い日の「そば湯」は何杯でも入ってしまう(笑


「おそば」も「つゆ」もいろいろある

バシっと力強い印象のもの、濃厚で味わい深いもの

独特な個性が光るもの・・・ほんとうに様々だ。


「みわ」さんは、少し疲れていて胃にも優しいものが食べたい

そんな時に行きたくなる場所なのかもしれない。

バッテリー交換
今週中場の寒〜い日の夜

プント号のエンジンを掛けようととすると・・・・

キュル・キュルル・ブォ〜〜ンとエンジンの掛が非常に悪い

寒いからかな〜と思いつつ・・・翌日

ギュル・ギュル・ギュルル・ブォ〜〜ンと更に悪化・・・

そして本日は・・・・

ギュル・ギュル・ギュル・ギュルル・ブォ〜〜ン、なんとか掛かるも、これはダメだ!

ということで、急遽工場へバッテリー交換に行くことに。



これが取り外したバッテリー

IMG_2675.jpg

平成21年9月に交換されたらしい・・・つまり前オーナーの頃でプント購入の9ヶ月程前

3年以上経ってるので、そろそろ寿命・・・

そしてバッテリー側面を良くみると中央が外側に膨張して歪んでいる

IMG_2676.jpg


そして新品をセット中

IMG_2677.jpg

プント号は元々オルタネーターの容量がギリギリ、純正以外の電装品を付けると

即容量不足気味になるとかなんとか・・・

そのせいか交換直後に計測した電圧も14A弱・・・ん・・・

やっぱり噂は本当だったのか!?

まだ3、5万キロなのでオルタネーター不良のハズもない。


ということで、無事交換し交換直後も一発始動

あ〜スッキリした〜

工賃込み16,800円は痛い・・・・

でもオート○ックスとか、カー用品店では、1.5倍位はする!!

あ〜恐ろしい〜〜


それにしても・・・ヨーロッパ車でお決まりの突然死じゃなくて良かったよかった。