Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 81
Corra! PUNTO | フィアットプント | そば打ち日記 |

        

走れ!プント(くん)
プントの記録、そば打ち日記、気が付けば週5日そば生活
その他にも北欧デザインなど・・・
あんなこと、こんなこと・・・
気が向いた時、日曜更新が多いかな!?

Search
Calenda
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
Tags
Archives
Syndicate
Admin
kugiri.gif
kugiri.gif
cafe.gif
kugiri.gif
代田橋「まるやま」さんへ
前々から気になっていたお店

代田橋の「まるやま」さん。




この看板は!




あなご天せいろが「日本一美味しい」とか「世界一美味しい」とか

あちこちで囁かれている、となると食べてみたくて仕方なかったのだ。

さっそっく注文すると・・・「量が多いですよっ」とおっしゃって頂いたのですが

大丈夫だと思います〜と軽い気持ちで・・・


まずは、たまご焼きさんの登場です!!




ん〜〜いい感じです(^^)

一口頂くとプルンっとして出汁の効いた風味に少しかえしも入ってやや甘め

ん〜〜この感じ好きなんですよ〜〜

何度も「おいしい〜〜」と言いながら頂いてしまいました。

出汁だけが効いたものも大好物なのですが、

こういったしっかりした味わいも同じく!


さ〜いよいよ来ましたよ〜〜あなご天




うっお〜〜大きい!!野菜の天ぷらも付いてる〜〜

ん〜確かに多め・・2人で頂いてもよいボリュームです(^^;;

一口頂いてみるとザクサクっとした香ばしい歯触りのあとに

ホワっフワ〜〜っと絶妙に現れる「あなご」さん!!

うっおっ〜〜〜おいしいい〜〜〜〜!

何度も言いながらニヤニヤ頂いてました(^^)

天ぷら屋さんの薄い衣とは一味違いますが、おそばと一緒に汁をつけ塩をつけ

と食べていても食感は健在、最後まで美味しく頂けるのが嬉しいな〜

それでもって連れが2/3でお腹パンパンになり残り1/3も食べて・・・

やっぱりお店の方の助言は正しかった・・・食べ過ぎてお腹がパンパンです(^^;;

そして、おそばは・・・・




常陸秋そばの粗挽きさんです〜




もうこれは麺肌といい粗さ加減といい、太さといい絶妙すぎます!

あ〜美味しそう〜〜〜!!!

一口手繰ると・・・常陸秋そばさんの味わいが口のなかを駆け抜け

これでもかと言わんばかりの濃厚な味と香りが鼻へと抜ける!!

んおっ〜茹で加減も絶妙で美味しいすぎる〜〜!

あまりにも濃厚な味わいなので、もったいなくて汁をつけるのが・・・

半分は汁なし、半分汁と味わいました・・・どちらも美味しい〜〜

うわ〜〜まいったな〜


ちょっと次回はせいろ×2枚でジックリと味わいにこないと!


こちらのお店の凄いところは、これだけ美味しいにも関わらず

お店の空気感もとってもよくて対応も凄く気持ちが良くて・・・

これだけ美味しい・・・メロメロになってしまいました (^^)


美味しかったです〜!!

こちそうさまでした!!

「そば打ち」始めよう!
そば打ち情報を集めるとマニアックなサイトがたくさん。

それはとってもありがたく勉強させていただいてます。


専門的なWEBサイトは、その役目がある。

蕎麦の幅広い知識、そば打ちのノウハウ、粉や汁のマニュアル的なサイト

お店をたくさん紹介しているブログ

どれも本当に素晴らしく、これでもかと言わんばかりの楽しさ

本当にみなさまには感謝感謝です。

いつもありがとうございます。


しかし・・・・

これから始めたい方や、そば打ちに興味がある「そば女子」には敷居が高く躊躇してしまいそう。

そんな人にとって程よいWEBやブログは少ないんですよね〜

専門的なところへ行く前のクッション材的な存在がないのです。

だったら、そんな方々の為に作ってしまえ〜!

ということで漠然と考えて2ヶ月、作ろうと決意して2週間ちょっと

試行錯誤して作ってしまいました(^^)


基本的にはPC用のサイトなのですが・・・ブラウザーを選んだり・・・

メインメニューもなかったり(サブメニューはあり)・・・

そのままiPhoneでスマホサイトを見るような仕様にしてあったりします。

詳しい経緯やコンセプトは1つしたの記事に書いていますので、そちらをご覧下さい。


追記(4/18)最近iPad miniでネットをみる機会が多く成りまして、iPad miniに最適化しちゃってます。


一般的には酷く迷惑と思われそうですが

なんとなく見ていて、操作していて楽しいサイト

普通じゃないけど、こんなのがあっても良いじゃない・・・と思って作ってしまいました。

やり過ぎとも言えなくもないが・・・


ちなみにハイテク技術スキルはないので・・・

動きの部分は無料提供のプログラムを使っています。

わたくし、そんなもの作れません。← キッパリ


本当は・・・もう少しいろいろ詰めたかったのですが・・・

昨日突然にもMACくんの液晶が壊れてしまいまして・・・表示しなくなりました(> <)

ううっ・・・・iPhoneでこの記事書いてます、めちゃくちゃ大変です(^^;;


そば打ち そのもののページは現在ありません。

道具とか・・・打つためのそば粉選びとか・・・までのVer1となっています。


その他に・・・ちょっと「そば女子」向け!?

わたくし北欧デザイン好きでして・・・一部で小出ししてますが・・・

そば + 北欧デザインの組み合わせなども考えて行きたいと思っています。

北欧好きさんに「そば好き」さんって以外と多いんですよね〜


一般的にはかなり変なサイトになって行きそうです・・確信犯です(^^)

よろしければ、是非ご覧くださいね。


■素人そば打ちレシピ(名称は変わるかもしれません)

http://soba.hauiila.com/


注意1:Internet Explorer は非対応です。一部「バージョンを除き正常にご覧頂く事は出来ません。

注意2:PCサイトをベースに作っていますので、スマホではタップ操作が正常に動作しない場合がございます。


2日間放置とか・・こんなことしようとか・・
昨年から購読している「蕎麦春秋」

とても興味深く年間購読を申し込んでまして

今月発売号からは自宅に届くことになっていたが、すっかり発売日を忘れてた (^^;;



気が付いたら届いていたようで・・・2日間そのまま放置

なんだか最近忙しくて・・・

帰宅 → 夕食 → シャワー → 気が付くと寝てる

という生活パターンでしたので・・・開封すらしていませんでした(> <)

届いて2日後にカバンに入れて・・・お昼に開いてみると

ん??あれ???おっ!!

なんと、お知り合いのアノ方が出ていた!

あ〜びっくりした!!

なんだか楽しいな〜(^^)



え〜、話は変わりまして・・・

自分の「そば打ち」記録に使っている、このブログですが・・・

結構いろいろ纏めてしまって、確認したい内容が直ぐに見つからなかったり

なんだかんだとメンドクサイかったり・・・・する


直感的に直ぐに見つかって、簡単で、いつでも見られるように・・

ついでに「どんな蕎麦打つの」とか「道具は」なんて聞かれたりもするので

「打つそばの種類」とか「道具」や「レシピ」なんかも・・

そんな内容だったら・・・

これから「そば打ち」を始める方に失敗した経験とか、そこから学んだこととか

情報開示しても良いのかなと思ってみたりして・・・


そこで・・・・

「素人そば打ちレシピ」なんてタイトルでウェブにしてしまおう!?

なんて思ってしまいまして・・・仕事でもないのに嫌いなウェブ制作をしています。


来月、Ver1を公開(実は・・いまもβ版見れちゃうけど)することに!?

デザイナーとかいうカテゴリーの仕事をしていることもあり(すっとぼけてます)

センス悪いものを作る訳にもいかないし・・・「ありきたり」なモノも嫌

と、多忙な時期ということも影響してか、なんとも煮え切らない精神状態でして

さらっとぱぱっと簡単に作ってしまいたいのが本音・・・・

まったくもって相反する思考回路の壊れたわたし・・・

そうなってしまうと変態気質が姿を表し、無謀なコンセプトになってしまうのだ!



・メインメニューといわれる「あって当たり前」の機能すら無くていいや〜!?

・サブメニュー位はあってもいいか!?

・必要最低限の動作だけで、尚かつ直感だけで操作出来てしまう!?

・何だか楽しい気がして、つい見てしまうような構成!?

・なんとなくオモチャッチックに操作出来てしまうのもあり!?

・最小限の労力エネルギーなのに、センス悪そうに見えない雰囲気!?

・子供にも解りやすく伝わる、やさしい内容!?

・ちょっとだけ、ちゃんとした内容も入れてみる!?

・あくまでも実体験であって本とかに出てくるようなウンチクは一切なし!!

・そば好き女子でも見れてしまいそうな気配も出してみる!?

・ちょっとだけ北欧っぽい内容も入れたいな〜??



適当でメチャクチャなコンセプトを考えてみたつもりが・・・・

かなり難易度が高くて「そば」っぽくない(マニアックなイメージではない)

変態チックなコンセプトになってしまいました (^^;;


コンセプトの通りマニアックで玄人っぽい内容にはしませんので

そういうのを求める方には、つまらないと感じ

なんだこれ??と笑われるような感じになると思います。


さらにウェブを作ってる人にも、何だこれ!と呆れられるような・・・

ハチャメチャで意味不明なものにしちゃおうかな〜〜(^^)



壊れた自分・・あえて楽しんでみるのもあり!?

ではでは。






基本に帰り正当派の内二八
最近というか、いつも粗挽きや、超粗挽き、十割ばかり

二八といっても外二八だったり、外一だったり・・・

はたまた平打ちばかりだったり、極細だったり・・・

どこか捻った「そば」ばかり打っていたので・・・

久しぶりに基本に忠実な正当派の内二八を普通切りで打ってみました。

なんだか、とても新鮮な気分になります。




なんとなくどこかのお店で出てきそうな感じがするのは気のせい?




切り幅に多少バラツキはありますが、まずまず均等な感じです。




角も立っていて・・・正当派な「江戸蕎麦」という感じですかね!?

まだまだヘタクソですが (^^;;


啜った感じも外はシッカリした輪郭を感じるが

噛み締めるとソフトな感じで小麦粉と蕎麦の味、香りが広がります。

まあ〜まあ〜良い感じかな!?


でも大巨匠や名店のアノ感動には全然・・・

まったくもって足下にも及びません (^^;;


ほんとに奥が深い・・・だから楽しい「そば」打ち。

やっと届いた初めての粉
さ〜新しい粉が届きましたよ〜!

初めて頼んだ宮本製粉さん、一番美味しそうな「粋人」です〜!




北海道産の玄そばと思いきや茨城産でした・・・嬉しいな〜

本日は、味わいをしっかりと堪能したいので10割にしちゃいましょう

400g計量して・・・・握ってみると・・・





適度な水分量でサラっとした気持ち良い手触りです

メッシュも結構細かいようですね〜

昨日挽いていただいてるので握っみても適度に形になり良い感じ・・・

お気付きの方にはツッコまれそうですが・・・・

写真に気を撮られ・・・振るい忘れました (^^;;


さっそくグルテン出しをしま〜す!

今回は初めての製粉会社の粉なので、様子をみながら、まずは40%加水でスタート!




20cm位まで糸引くようになるまで指でグルグル回して・・・

そのあとは普通と同じ、素早く水回しで全体を馴染ませます。

水回しは、軽い印象で粉と水の馴染みも良いですね〜

いつもの粉より香り粘りはやや少なめですが、とても打ちやすいです。

だいぶ安定してきましたので、ここで2次加水3%追加します。




さらに全体的に均等に馴染ませて・・・この粉はもう少しかな・・・

さらに3%追加加水で程よく纏まりました。




ここで一度水で手を洗います。

練る時に手に付いた乾いた粉で触れると乾く原因にもなりますし

「そば」は温度に敏感なので、手の温度を下げるため。

手早く済ませ・・・練りま〜す!




だいたい良い感じになりました・・・あと3回位練って菊練りかな

はい、こね鉢作業完了!




先ほどよりも少し艶も出てます、甘皮も少し引き込んでいるのでポツポツ感も良い感じ。


ここからは、手延しをして、角出しをして・・・・

本延しに入りますよ〜




面の中間が窪んでいるところを肉分けして・・・

縦に延ばしながら厚さを均等に整えて・・・・

たたみまで完了!




やはり素人っぽく生地の形と仕上げが美しくないです (^^;;

プロでもピッタリ正確ではないそうですが・・・奇麗に揃えたい・・

出来ないことは無いのですが・・・薄くなり過ぎて味にも影響する・・

ここのバランス感は課題としてマスターしたいところだ。


ここまできたら、あとは切るだけ!




切ると、だんだん「そば」に見えてくるでしょ〜

食べたくなるでしょ〜〜


切り終わって・・・・もろもろ済ませたら

いよいよ茹でますよ〜〜

といっても、まだまだ気が抜けません、この先も重要なんです!




水は、とにかくタップリ用意してボコボコ煮えたぎるまで加熱します

中途半端な温度だと失敗しますのでココ重要です!

そして鍋全体にまんべんなく「そば」を入れて・・・・

対流がキープされていればジッと待ちます。

今回は十割の平打ちなので25秒でタイマーセット

ざるですくい上げ水を張ったボウルに入れるまで35秒以内の目安

太さや粉の種類によって時間は調整します。


ボウルに入れたら、ヌメリなどを洗い流します。




ボウルの底に手を入れ手首を回すようにして対流を作ってそばを泳がします。

ヌメリがある場合は、水クッションを作るように優しく両手で撫でるようにして落します。

ボウルの水を一度入れ替えれて繰り返せば大丈夫。

最後に冷水で軽く締めて・・・水切りをしたら盛りつけです。




本日は丘盛りにしてみました。

では、いただきま〜〜す!




う〜〜美味しい〜〜

打つときも軽くさっぱりした手触りでしたが口の中に入れてもおなじ!

すっきりとした味わいと香りが口から鼻に抜けていきま〜す!

決して濃厚な感じではありませんが、甘みをしっかりと感じる。

爽やかでいいですね〜

美味しいですよ〜!


で・・・食べるハズの人が食べなかったので・・・

一人で出来上がり量585g食べてしまった (^^;;

はふ〜、ごちそうさまでした。



おまけで・・・桜は奇麗だな〜




そば粉を使い切って新しい製粉会社へ注文
本日で、ストックしていた「そば粉」と「丸抜き」を使い切りました。

これまで茨城へ注文していたのですが

前々から気になっていて、某お店でもお勧めしていただいた

「宮本製粉」さんへ注文してみました。


今回は「粋人」という粉を頼んでみました

「国内産の中でも特に厳選された産地のそば玄糧を使用」

「丸ぬき実のみを低速回転の石臼で挽いた挽きぐるみそば粉」

いいじゃないですか〜!

いま提供している玄そばは北海道の多度志産と摩周産のようです。

いつもと比べお値段は張りますが・・・

名店で名高いお店へも多々提供している製粉会社さんなので

どんな粉が届くのか、とっても楽しみです。(^^)


ちなみに私・・・常陸秋そばが無いと落ち着かない人なので・・・

いつも頼んでる柿沼製粉さんへも「せいろ粉」と「まる抜き」を頼んでしまいました(^^)


鮮度を考えると毎週頼みたいのですが・・・

送料などを加えるとキロあたり2,000円超えてしまいますので・・・ムリ

一ヶ月分の纏め買いになってしまいます (^^;;

と言いながら2社に頼んでるので・・・あまり意味がないとかなんとか


さて本日のおそばは・・・・昨日とは真逆の方向性で

残りの「丸抜き」200gを製粉して繋ぎ粉40gを入れ外二八の粗挽きで〜す!

この量だと練ったあとの括りなど小さ過ぎてまともに出来ないので

空気が入らないように、ぱぱっと纏めておしまい

手に触れてる時間も少ないく出来るので、美味しく打てちゃったりします (^^)




本日はやや太めでもちっとした「おそば」にしてみました。

細めで清涼感を感じるのも楽しいのですが

この位の方が口に広がる味や風味が強く濃厚な旨味が味わえる

そば感が強くて、おいしいですよ〜〜



本日は普通粉の常陸秋そば十割です。
このところ、すっかり粗挽き三昧だったので

気分を変え普通粉を十割で打ってみました。



製粉屋さんから買ってる粉で真空パックで冷蔵庫保存していたので

少し固まって・・・粗いアミ笊で振るってみたが少し大きな結晶状になってますね (^^;


さっそく打ってみると・・・・

届きたてほどではないが、いつもながらに吸水性も良く粘りも良く延びも良い

ここ最近の粗挽き粉と比べ、もの凄く楽に打てます

そのせいか、延びるがままに薄い生地にしてしまいました。



やたら順調な流れであっというまに切り始める、まずは一食分100g切れました〜

真ん中あたりに太すぎるのが2本ほどありますが、本日は平打ちですよ〜



そばは引き立て、打ち立て、茹でたての「三たて」といいますが

切ったあとだけは、30分〜1時間は寝かして馴染ませます

この間に、道具の手入や方付けを済ませ、鍋に火を掛け沸騰するまで40分程

ちょうど良い時間の使い方が出来るんですね〜

さ〜茹で上がりましたよ〜



さすが二番粉の十割!ほとんど透明感はありませんが、グレー色で良い感じですね〜

ほんの少しだけ星が入っていますが基本的には純粋な石臼挽き二番粉

久しぶりだな〜〜このシンプルなお姿

ん〜〜常陸秋そばの香りが口の中を駆け巡り

鼻へと香りが登ってきますよ〜〜

十割なので濃厚なのですが、やや穀物っぽい風味も残るのも特徴的。

あ〜美味しかった〜〜

先週は自家製粉100%で打った「そば」
ちょっと、この一週間はいろいろと・・・

ある方から頂いたメールの内容に心打たれ、いろいろ考えたり・・・

その影響もあり自分のことを考えていたり・・・

なんとなく、仕事で考えることがあったり・・・

いろいろなことを考えた一週間でした。


そんな事もあり記憶が曖昧ですが、先週の日曜日に打った「そば」です。

土曜日は「そば同好会」で横浜まで「そば打ちに行く日」でした

うっかり「つゆ」が切れているのを忘れて、朝から大変でした(^^;;


そして日曜日は、100%自家製粉で作った「そば」を打った。

まずは、粉にする前の丸抜きさんです、かわいいでしょ(^^)



この子は、茨城県からやってきた、ほんのり緑色の常陸秋そばちゃん

もう我が家に来て3週間経ちます、普段は冷蔵庫の中で真空パックにされ眠っています。

そんな、かわいい子を、恐ろしいおそろしいミルサーの中へ・・・



あ〜可哀想・・・・と思いつつ!?

そば粉を作ります・・・惨いとか言われそうだけど・・・誰も言わないか!?

こんなことを想像してる方がおかしいのか!?

え〜石臼ではないので、均等に粉に成らないのが悔やまれるところですが

第一回目の60メッシュ振るいを通った粉がこちら



一番粉とは言えませんが・・・白っぽい粉になります。

この行程をあと2回繰り返し・・・第二回目は・・・



二番粉なんてとても言えませんが、うっすら茶色がかった粉になります。

そして第三回目は・・・・



さらに茶色ががかった粉になりますが・・・一般的な三番粉よりも色白で二番粉相当でしょうか。

こちらが、全部混ぜて出来上がった粉になります。



しっとり粘り強く固まる粉には残念ながら成りません・・・

それなりに手の形が残る軽い粗挽き粉っぽい、ドライな質感になります。


そして、残った歩あまりとは言いがたく甘皮とも言えない・・・破片です(^^;;



大きいもので1mm強あるので、もう一度かる〜くミルサーに通して1mm弱にして・・・

全部まるごと粉に混ぜてしまう・・・写真を忘れていました(^^;;

簡単に言うと・・・超粗挽き?細かい破片と普通粉をブレンドした粉になります。

これを、外一で打ちます。


この先の写真は・・・集中しているので、もちろんありません(^^)

打っているときは・・・まるで砂のようにザラザラで

水の吸収が悪くて、とっても打ちにくい粉です。

良い感じで捏ねていると、急に「かぜひき(乾く)」さんになる困ったちゃんです。

この粉の場合は、分散加水でズル玉(水か多い状態)をキープしながら

括りまでやってしまいまして・・・やや柔らか気味の状態で伸しはじめます。

伸している間にだんだんと馴染んでくるので・・・切りまでには程よい加減に

といっても普通粉のように滑らかではなく、粘りより粗さが全面に出てくるので

ヒビ割れも結構出てきてしまいます・・・腕が未熟なので・・・仕方ない。

修行をしながらマスターして行くのだ。


さ〜って打ち上がりましたよ〜

そして茹で上がりましたよ〜〜



ぱっと見は、普通の粗挽きっぽいのですが・・・

よ〜っく見るとこんな感じです



破片の混ざった感じが分りますよね!?

白っぽくマダラになってるのが、破片が練り込まれた証拠!

ほんの少しですが、細かくなっている部分が星となって鏤められています。

しかし・・・切りムラが目立つ・・・・恥ずかしい(^^;;


さっそっく試食を兼ねた昼食です。

丸抜きさんを開封して、しばらく時間も経過しているのとミルサー製粉なので

やや薄い風味と味になってしまいますが・・・

「常陸秋そば」らしいコクと旨味が口の中を駆け回ります!

破片も多く含まれている(50%程度)ので、甘みも結構ありまして

普通粉でいうと、牡丹そばをブレンドしたような甘みと旨味が両方感じられます。


ん〜、自分で言うのもなんなんですが・・・やっぱり美味しいな〜〜〜

この感じ好きなんですよね〜〜

いろいろ研究して出来上がった「自分のそば」なので愛着たっぷり


「つまみたい」とか「食べたい」と言ってくれている人に食べてもらいたいな〜

もちろん「手打ちそば」に免疫があって「手打ちそば」が大好きな人に

一体どんな反応をするのだろうか・・・とっても気になるし、ご意見を聞いてみたい。


これを石臼で作ったら、どんな感じになるのだろう・・・

まだまだ研究は長い旅のように続くのだ。


ライブ
久しぶりにというか、またまたGiulietta Machineのライブに行ってきました。

今回は、ニゲルカ、Giulietta Machine、フ・タウタフ、3バンドのライブ。


前後2つのバンドは、以前テレビで紹介されていたのを観た通り

もの凄く個性的で楽しい不思議な世界観

音楽だけでなく細かな演出もまた楽しいバンド

音楽は幅広い世界だな〜と改めて思うのだった。


Giulietta Machine は昨年秋スペシャルライブに行っているので2回目

個人的に好きなジャンルの要素が詰まっているのに違和感なく一体化していて

とにかくカッコ良くてセンスを感じるバンド!!

CDとライブでアレンジの違う曲多数、これもまたライブならではの楽しみ!

今回もゲストボーカルでTさんが参加。

彼女が加わることで Giulietta Machine の世界観が更に広がり魅力的に進化している

そんな印象をとても強く感じる・・・のだが・・・・

一体化しすぎてゲストという感覚が全くしないのは気のせい!?


今回は前回とは少し違った雰囲気で・・・・

昨年はメチャクチャかっこいい!!と聴き入った充実感

今回は、いろいろなことが組み合わさって

ステージの境目なく、とっても楽しそうな空気が漂っていた・・・

音楽、雰囲気、もろもろトークも・・・


ほんとうに良いライブでした!!


やたら感じの悪いブログに変更!?
え〜と、ちょっとだけブログを変更してみました。

(1つ下の記事から対応しました)

ぱっと見、なにも変わってません (^^;;


旧 → 写真をクリックすると画面が黒く成って拡大写真表示

新 → 写真の上にポインター(マウスの矢印)を乗せると、右に拡大表示


サンプルは可愛いかわいい丸抜きちゃん (^^)





ご覧の通り、宝探しチックで楽しいでしょ!?


え?

めんどくさいって?

全体が見れない?

携帯で見れない?

スマホで見れない?


はい、全てご想像の通り

とっても感じの悪い不便なブログでございます。 (^^;;


アナログチックなものだって捨てたもんじゃない

ちょっとめんどくさくても、それはそれで良さがある

逆に新鮮だったり、手間が楽しみだったりする

それでもいいじゃない!! ←ただの自己中とも言うらしい


と・・・なんだかんだ言っておいて

ハイテク化じゃないかって?


はい、おっしゃる通りです (^^;;


新しいものの良さ、旧いものの良さ

両方が組合わさって楽しくなること


こんな時代だからこそ、旧き良き楽しさに触れるのも大切だったりする

めんどくさいけど、なんだか楽しいかも!?

そんなことを感じ、ほっこり気分を味わって貰えたら・・・嬉しいな。