Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-vigomise/web/punto/class/View.php on line 81
Corra! PUNTO | フィアットプント | そば打ち日記 | ::常陸秋そば!オリジナルかえしに挑戦!

        

走れ!プント(くん)
プントの記録、そば打ち日記、気が付けば週5日そば生活
その他にも北欧デザインなど・・・
あんなこと、こんなこと・・・
気が向いた時、日曜更新が多いかな!?

Search
Calenda
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
Tags
Archives
Syndicate
Admin
kugiri.gif
kugiri.gif
cafe.gif
kugiri.gif
常陸秋そば!オリジナルかえしに挑戦!
今年初オーダーの蕎麦粉が「内田商店さん」より届きました〜!

kona.jpg

今回は茨城産「常陸秋そば」で〜〜す!

安全な素材から生成された商品の証明とし「つくば分析センター」の

放射能試験結果報告書(コピー)が同封されていました!

このひと手間があるお陰で、生産者、販売者、購入者も安心ですね。

政府や行政が安全なモノを正当に判断出来ていないがゆえ・・

安全なものを生産している農家さんなど、風評被害に振り回されている実情。

こういった事で少しでも多くの生産者が正当な扱いを受けられること

安全なモノを消費者に届けられること。

あたりまえの事ですが、本当に大切ですね〜!


そして下の写真の左

今回は「きねつき黄金もち」お試し版?を同梱して頂きました!

なんだか、こういったサプライズは嬉しいですね〜!

ありがとうございます!

tuyu.jpg

蕎麦粉だけでなく、鰹節問屋マルサヤさんの噂の品「世界一のそばつゆ」を頼んでみました!
(マルサヤさんの直販窓口よりオーダー)

本枯本節二年物の鰹節を使った凄いつゆです。

さらに自分で「そばつゆ」を作るため「本枯本節二年物」の鰹節も注文!ふっふっふ

さ〜どんなつゆが出来るのでしょうか。



話は蕎麦に戻りまして・・さっそく「常陸秋そば粗挽き石臼挽き」粉を外二八で打ってみました。

噂通り、水回しを始めると独特な蕎麦の香りが広がります!

ん〜これは癖になりそうだ、粉の感触も「キタワセ」と少し違う気が・・・

新しい粉だから!?甘皮を追加してないから!?

最近粗挽きだけで打ってなかったので感覚がズレたのか、、、、どうなんだろう。

s1.jpg

s2.jpg

なんだかんだ言いながら、打ち上がりました!

キタワセよりも、少し濃いめでグレーっぽい麺体ですね〜

食べてみると・・・ん〜〜、甘味控えめで蕎麦の味と香りが濃い!

これは・・・先日まで「キタワセ」ベースで作ってたオリジナル配合に近い!

こんなにも違うのかとビックリ!!

食感、のどごしは、なんとなくキタワセの粗挽き+通常粉のブレンドに近い印象です。

キタワセの方が同じ挽き方だとシャキっとしていますね〜。

同じ粗挽き石臼挽きなのに、これはもう全くの別モノ!

ん〜奥が深いな・・・どちらが良いか甲乙付けがたい、どちらも美味しい。

こっちが、こんな感じで、あっちはあんな感じ・・・あーしてこーすれば・・・

意味不明!?!?いや〜いろいろイメージが湧いてきます(笑

なんとなく次に注文する組み合わせが見えてたぞ、ふっふっふ。



で、つゆはどうか??

え〜と、まず市販のつゆとは大分違いますね。

鰹節の香りと味が深い感じです・・・が・・・やはり市販用なので、少し塩分が勝っている印象です。

これは仕方ないですね・・・でも自分の蕎麦に合う「つゆ」のイメージが少し見えた気が・・。

いろいろな情報にあるように「本枯本節二年物」でとった出汁のサンプルと割り切ると良い。

感覚的には、スーパーで売ってる「普通の市販つゆ」と「お店の中間」的な品なのかな。

好みもありますが、個人的にはこの「つゆ」に三温糖を溶かして加えたらバランス向上。

最近、名店ばかり行ってたから舌が肥えたのか!?

きっと、これをベース(教材として)に好みに工夫しオリジナルを・・・そんな商品なのかも知れませんね。



さ〜〜て、蕎麦粉もつゆ試したし、次はいよいよコレ!

自家製の「かえし」を作ります〜〜、まずは醤油はこだわりまして、

みりん、粗目は、一般的なもので挑戦です。

kaeshizairyou.jpg

初めて作るので、細かいことは参考にされても・・・なので省略。

今回はネットで調べた配分を参考に、醤油500ml、みりん130ml、粗目120gです。

kaeshi.jpg

簡単に流れを書きますと・・・みりんを沸騰させアルコールを飛ばし、

粗目を入れ完全にとけるまでグツグツと加熱、全部溶けたら醤油を入れて・・・

煮立つ前にアクが出たらアク取りをして終了。

本当は適正温度が決まってるのですが、温度計が無くとりあえずこんな手順で。

この後は、二段階の熟成行程を経て・・・1週間後に完成するらしい。

とりあえず、次週出汁を取って「もりつゆ」として完成させる予定です。

全く未知の領域なので、どうなることやら・・・楽しみたのしみ。



次週は蕎麦打ち同好会の日・・・もしかすると解散となり最後かな・・・

定員割れなので違うコースと合流かな・・・

とりあえず、先生にはもう少し教えて頂きたいな〜

別の会場でも講師をされているそうなので、どちらにしても今後もご教授お願いします。

とりあえず「自家製もりつゆ」を試飲していただきご意見をいただこうと思います。


その後、今月も会社の蕎麦仲間に「打ち立てお届け」に行きま〜〜す。

2人とも待っててね〜!!